忍者ブログ

dee rooms

徳島の教室。毎月さまざまなワークショップを開いています。お問い合わせ&参加申込みはコチラへ→ ℡/088-612-7445 mail/dejima@drive.ocn.ne.jp

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「陶芸 手びねり体験」リポート 

10月のdeeは「陶芸 手びねり体験」。
比較的リピーターさんの多い教室ですが、今回はほとんどが初めての方。
shigemi先生が手取り足取り優しく厳しく(!)陶芸のいろはを教えてくださいます。

今回も2日間開催したのですが、1日目はちびっこちゃんも遊びに来てくれて、
とってもにぎやかなワークショップとなりました。
男の子は陶芸に興味がなかったけど、2歳の女の子は上手に像さんを作ってました。

2日目は大人だけのワークショップ。陶芸をするのは初めてという方や
小学生以来という方もいらっしゃいましたが、ろくろを使って上級者向けの器づくり。
みなさんとっても丁寧で、初めてとは思えないほどの出来栄えです!
こりゃ、焼き上がりが楽しみですね~^^

たくさんできあがった作品はshigemi先生が持ち帰り、素焼きをして色付けをして
約1カ月後に完成となります。それまでしばしお待ちを…。
shigemi先生、ご参加いただいたみなさま、まだまだしゃべり足りませんね。
また器にお料理やスイーツをのせて、ポトラックパーティしないと!
PR

「ヨーコさんのサンドイッチ教室」リポート

₉月のdeeは「ヨーコさんのサンドイッチ教室」。人気の教室でキャンセル待ち続出です。
今回のメニューは、おくらときのこのスープ、水菜と親いものサラダ、
なすサンドなどなど、旬のお野菜たっぷりで体にとっても優しいものばかり。
 なかでも、そば米を使ったボロネーゼに感動。パスタにしても美味しいそうです。

この教室、ヨーコ先生がメインで作り、みんなでちょこちょこお手伝いするのですが、
今日はおしゃべり大好きな人が集まっていて、お料理そっちのけでおしゃべり(笑)
それでもヨーコ先生の手はちゃんと動いていて、知らないうちに完成(笑) 
できあがった具材を焼きたてパンにはさんでワンプレートを作り、
みんなで手をあわせて「おはヨーコ^^」。
どれもこれも美味しくって食べすぎる。でもとってもヘルシーだから大丈夫。
 
ヨーコ先生、ご参加のみなさま、今回も楽しいひとときをありがとうございました。
ちょっとお知らせ。今回の講師のヨーコさんの個展のご案内です。
10月16日~21日に、とよとみ珈琲さんにて「藤本羊子 陶展」を開催します。
新作のステキな器がたくさん展示販売されるので、みなさんぜひ行ってみてくださいね。

8月5日ひらかわひろこさん×「言葉のワークショップ」 リポート!

遅くなりましたが…とっても楽しい「言葉のワークショップ」を開催しました。
いつものアトリエにひらかわひろこさんの作品の″ことばの布”を飾ってWSスタート。

まずはエリック・カール作の絵本「パパ、お月さまとって!」をひらかわさんが朗読。
絵本の世界に引き込まれたところで、その絵本に出てきた文字を切ったり貼ったりして
自分たちも思いつくままに絵本や一枚ものの作品をつくります。

日頃、活字にあふれて生活をしているけど、こんなに言葉と向き合うことってありません。
同じ文字でも大きさが違えば雰囲気や表現も違ってきます。
ある人は本能のままに文字を並べ、ある人は自分の心の中を文字で表し、
ある人は自分なりの物語を作ってみたり…本当に自由にことばと戯れる時間。
 
そしてできあがったのがこちら。
みんなで見せ合いっこして、楽しみました。
講師のひらかわさんは「うんうん...おもしろい」とニッコリ。
短い時間でしたが講師も参加者もことばとの戯れを愉しめたようです。
また、形を変えながらことばと向き合う時間を作っていきたいですね。
みなさん、どうもありがとうございました。

6月3日 和菓子づくりとお抹茶を愉しむ会 リポート

マダムtoshikoを講師に招いて、和菓子づくりに挑戦!
今回つくるのは紫陽花の練りきりと草餅の2種類です。

マダムがサンプルにとたくさんの練りきりを準備してくれて、
それを見ながらオリジナルの和菓子を作ります。
まずはぎゅうひと白あんで練りきりのネタづくり。キッチンを囲んでワイワイと。

次に紫陽花をイメージしたデコレーション用のネタをつくります。
色をつけた白あんを網でこすと、こんなに繊細な色あんができます。
そして、その色あんをお団子にしたネタにふんわり纏わせるとできあがり!

慣れてきたら、みなさん独創的な練りきりをたくさん作って大満足!
草もちも作って、お抹茶を点てて、みんなでいただきました。
和菓子づくりは想像以上に面白くて、また開催したいと思います。
試作に試作を重ねたマダムtoshikoオリジナルの練りきり、
ぜひみなさんにも食べていただきたいです。
ご参加いただいたみなさま、また練りきりづくりしましょうね~!

5月10日 母の日に贈るベジアート教室 リポート!

5月11日は母の日でしたが、みなさんは何をプレゼントされましたか?
dee roomsでは、お花のアレンジの変わりに野菜をアレンジしたベジアートを贈ろうと、
ベジアーティスとのmihoko先生を迎え、母の日に向けたイベントを開催しました。     
キュウリ、パプリカ、カボチャ、ブロッコリー、ニンジン…
これらを上手く組み合わせてカゴにアレンジしていきます。
が、ベジアートをあまり目にしたことがない私たち、どうすればいいものやら(笑)
手探り状態でmihko先生に助けを求めながら、でも楽しくアレンジタイム。

この材料、鑑賞後は何になると思いますか?バーニャカウダなんです!
mihko先生はせっかく野菜を贈るのだから何か料理に使ってもらわないと!ということで、
こういうアレンジのときはメニューを決めてお野菜をチョイスするそう。
メッセージカードにはレシピも書かれてます。これってもらった方も本当に嬉しいですよね。
 
ということで、できあがったのがこちらのベジアートたち!
9名で作ったのですが、どれも個性があって素敵ですね。
ベジアートにはカーネーションを添えて、お母さんにプレゼントします。
鑑賞期間は短くても、おいしく食べられる野菜のアレンジ、ぜひみなさんもお試しください。
mihoko先生をはじめ、ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

4月18日 イタリア料理教室と旅のお話 リポート!

今回のイタリア料理教室はちょっとひと味違います。
yuko先生がイタリアへ行き、マンマからいろいろと家庭料理を習って来たばかりなのです!
ということで、イタリア旅行のお話もたっぷり聞かせてもらいましょう。
     
イースター間近なのでイタリア土産の卵型&うさぎチョコをテーブルに飾って教室スタート。
yuko先生お手製のレシピはこちらの教室の定番です。
今回はアスパラガスや生ハム、ポークを使ったイタリアの家庭料理を作ります。

アスパラガス専用のお鍋。こういうのもあるんですね!
生ハムをくるくるっと巻いて焼くんです。ちょっと意外ですが美味しいらしい。
みなさん手際よくテキパキと料理をすすめ、あっという間に完成。

「ボナペティート!」食事をしながら、イタリアで習った料理のことや、
イタリアのキッチンのお話、マルシェやお店のこと、いろいろと楽しいお話を聞きました。
yuko先生、ご参加いただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました。

3月25、26日 陶芸手びねり体験 リポート!

なかなかアップできておらずすみません。
PCを変えたら何だか画像の扱いがしづらくなりまして…言い訳。

3月にちぇらみか重美先生の陶芸教室を開催しました。
今回は親子体験と大人だけの2日間に分けて開催です。
    
親子体験は同年代の女の子で思い思いの器を作りました。
中にはロシアの置物っぽい感じの器やアーティチョークをイメージした作品があって、
いつもとは違ったアーティスティックな作品がたくさんできあがりました。

続いて翌日は大人の陶芸教室。
初めての方も何度か来られた方も黙々と作品づくりに励みます。
初心者でも簡単に素敵な器が作れるのは、重美先生の㊙グッズがあるから!
次は10月頃に開催予定ですので、ご興味のある方はぜひどうぞ♪  
重美先生、ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

3月5日 イタリア料理教室 リポート!

3月8日は女性が家事や育児から解放される「国際婦人デー」。
イタリアでは男性から女性へミモザの花が贈られるそうです。
ということで今回の教室のテーマは〝ミモザ”。

ミモザのリースでお出迎え、テーブルにもミモザ、乾杯にミモザカクテル、
そしてお料理にもミモザを思わせるような黄色い卵のアレンジが!
そうそう、写真上の真ん中にある紫色のじゃがいもの名前は「デストロイヤー」。
あのデストロイヤーに似てることからネーミングされたじゃがいもです。

yuko先生のイタリア料理はカラフルです。そのうえ作り方も簡単。
イタリアのホームパーティをイメージしたお料理教室はいつもにぎやかです。
ミモザサラダ、じゃがいものロースト、ブロッコリーのアンチョビ炒め、
トマト&パプリカのサラダ、パンチェッタとアスパラのパスタ、ポルペットーネが
あっという間にできあがりました。ボナペティート!

yuko先生、もうすぐイタリアを訪れるそうで、
帰国後は旅の話と料理教室を開催してくれます^^乞うご期待!
yuko先生、ご参加いただいたみなさま、今回も楽しいひとときをありがとうございました♪

2月13日羊子さんのサンドイッチ教室 リポート!

陶芸家でありパン教室主宰の羊子先生によるサンドイッチ教室を開催。
毎回すぐに埋まってしまい、キャンセル待ち続出の人気のワークショップです。
羊子さんが毎朝作っているワンプレート朝ごはん「おはヨーコ」を作って食べます。

野菜が大大大好きな羊子先生は、旬のお野菜をふんだんにつかった身体に優しいお料理と
羊子ワールド炸裂の楽しいトークでみんなを楽しませてくれるんです。
今回の参加者はみなさん何となくの知り合いが多くて自然に仲良くなってました^^
 
本日のmenuは白菜とカブとショウガのポタージュ、カリフラワーのアンチョビトマト和え、
春菊とベーコン、にんじんのタルティーヌ、菜の花とチキンのサンド、
スパイシーミニベジバーガー、どれもヘルシーで野菜のアレンジが効いてます!
 
具材ができあがると、焼きたてパンに好きなように挟んでワンプレートを作ります。
まずは羊子先生がお手本を。お皿に絵を描くように盛り付けて…できあがり!
そして手を合わせて「おはヨーコ」と言っていただきます(笑)
どれもとっても優しいお味で、野菜の旨みがジュワ~と広がります。しあわせなひととき。
バレンタイン前なので、食後にチョコレートファウンテン♪
羊子先生、ご参加いただいたみなさま、素敵な時間をありがとうございました。
みなさんが作る“おはヨーコ写真”、楽しみにしています(笑)

1月21日 ガーリーなテーブルコーディネート&ガレット・デ・ロワを愉しむひととき リポート!

今年最初のdee roomsは念願のテーブルコーディネート教室!
講師のshizukaさんは、以前フランスに住んでいたということもあり、
フランスで一月に食べるお菓子「ガレット・デ・ロワ」もいっしょに楽しみます。

テーブルコーディネートのコンセプトはガーリーな女子会。
でも、ただカワイイだけじゃな大人っぽさをプラスしてANNA SUIとかニナミカチックな
雰囲気を作り上げてくださいました。素敵すぎる!真ん中にはスペシャルなガレットを。

このガレットはお菓子の先生が作ってくれたものだそうで、
ケーキの中にはフェーヴという小さな陶器がひとつだけ隠されています。
人数分に切り分けてペーパーナプキンで包んで好きなものを選び、
中にフェーヴが入っていたら、その人は一年happyに暮らせるという言い伝えがあるそう。
最後に残ったものをshizuka先生が取り、開けてみると…なんとフェーヴが(笑)
  
ほかにも3層のグラデーションを楽しめるドリンクのワークショップをしたり、
shizuka先生お手製のキッシュやサーモン、サンドイッチを食べながら、
フランスのこと、ワインのこと、旅、食…などなど、いろんな話で盛り上がりました。
縁遠いけれど、宮中晩餐会でのテーブルマナーなんかも教わりました(笑)
今回ご参加いただいたみなさまはいろんな分野のプロフェッショナルで、
本当に話題が豊富でとっても楽しかったです。
 
たくさんの食器や雑貨をご用意くださったshizuka先生はじめ、
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
ご自宅でも“ちょこっと”テーブルコーディネート、実践してみてくださいね!
次回もまた素敵な企画を考え中です^^

12月17日(火)Xmas ムレスナティーパーティ リポート!

2013年最後のワークショップは、エシュロンティーハウスのふみちゃんこと
オーナー川原史子さんによる「ムレスナティーの美味しい入れ方教室」でした。
クリスマスが近いこともあり、テーマはXmasムレスナパーティ♪

赤いパッケージのムレスナティーは、スリランカの高級茶葉のみで作られた紅茶です。
徳島での正規取扱店はエシュロンさんのみで、いろんな種類の紅茶が販売されてます。
今回はティーシャンパンにはじまり、フレーバーティー、
ブラックティーなどの入れ方を、楽しい紅茶の話をまじえて教えてもらいました。

まずはティーシャンパンで乾杯。フィンガーフードとともにいただきます♪
紅茶好き&おしゃべり好きな方ばかりで、とってもにぎやか。
 
真ん中はブラックティー3種。香りや色に違いがあります。
紅茶に合わせてプチスープや様々なフィンガーフードを。

最後は大人気のミルクティー。沸かしたミルクに紅茶を入れて煮詰めます。
もうお腹はタプタプで大満足!ふみ先生のアクロバット紅茶注ぎ(?)を見て、
楽しいお話も聞けて、ますますムレスナティーにはまってしまいますね。
ふみ先生、ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
2014年のdee roomsもどうぞよろしくお願いいたします。

11月27日 練り香づくり リポート!

香遊楽の宮崎さんに講師をしていただき、練り香づくりを開催しました。
昨年、2回ほど香道体験のワークショップをし、それに続く第2弾です。

今回は原料となる香、沈香、白檀、龍脳など9種類をご用意くださり、それぞれの説明。
和名だと聞きなれないものが多かったのですが、洋名だとムスクやクローブなど、
いくつか「知ってる!」というものもありました。

そもそも、練り香とはなんぞや、ということなのですが、
上記の香をブレンドして、はちみつと墨を入れて練り合わせた香りの玉のことなんです。
焚いてもいいし、そのまま部屋に置いていてもよく、ほんのりと香のかおりを楽しめます。
いくつかのレシピがあるそうですが、今回はオーソドックスな香りを作ることに。
 
癒しの香りに包まれて、コネコネコネコネしてできあがったものが左の黒い粒。
形は不揃いでイマイチですが、とってもいい香りです。
少し乾かしてから写真真ん中のような香壺に入れて保管します。
ちなみにこの香壺は、おなじみ、陶芸家“ちぇらみかしげみ”さんのオリジナルです!
香道や練り香にご興味のある方はぜひ香遊楽さんにお問い合わせください。
お店にはフランスのフレグランスやキャンドルなど、いろんな香りに出会えます♪
参加いただいたみなさま、心地よい和の香りに包まれて癒しのひとときをお過ごしくださいね。

10月8日9日 陶芸体験リポート!

dee roomsで大人気のshigemi先生の陶芸ワークショップ。
手びねりで器を作ったり箸置きを作ったり、自由に好きなものを作れるのが魅力です。

ろくろを使って本格的な器を、石膏の型を使ってシリーズものを、
先生の作品を見ながら妄想を膨らませて、さぁ、今日は何を作りましょうか!
 
今まで「カップを作りたいけど難しいですよね~」と何人もの方が断念したのを見て、
今回はshigemi先生が初心者でも素敵なカップが作れるようにと
新たな“ワザ”を伝授してくださいました。作り方は企業秘密です。
すると…見てください!1時間でこんなに美しいカップが!

大皿や小鉢を作ってひと息ついたら、次はクッキーの型抜きで小物を製作。
箸置きやスプーンだってオリジナルで作れます。あっという間の2時間半が過ぎ、
教室のあとはお茶&スイーツでワイワイお喋りタイム。
 
1日だけでこんなにたくさんの作品ができました。
2日分あわせて大量の作品!shigemi先生、後の工程、どうぞよろしくお願いします。
ご参加いただいたみなさま、楽しい時間をどうもありがとうございました♪

9月20日 イタリア料理教室 リポート!

先日、yuko先生のイタリア料理教室を開催しました。テーマは「イタリアン home party」。 

恒例の参加者同士の自己紹介でリラックスしたあとは、お料理&お喋りのスタート!
メニューは、チャバッタ(イタリアのパン)のパニーノ、インサラータ ディ リーゾ(お米のサラダ)、
サルシッチャ(イタリアンソーセージ)のパスタ、などパーティにぴったりのお料理ばかり♪
毎回、yuko先生が工夫を凝らしたメニューを考えてくれてます。

みなさん、お料理好きな方ばかりなので、次々とお料理ができあがっていきます。
同年代の方が多いので、初めてご参加の方もすっかり打ち解けてました^^
 
終盤はまるで厨房のような慌しさのキッチン。なんかこういうのいいですね。
そして、予定時間をはるかに下回ってお料理が完成!「ボナペティート!」
「ボーノボーノ!」ゆったりと会話を楽しみながらお料理を堪能できました。
←イタリアのおつまみ
yuko先生、ご参加いただいたみなさま、イタリアのホームパーティ気分を味わっていただけましたか?
次回は3月にイタリア風ひな祭りパーティを予定しています。ご期待ください!

8月20日 ハーブを楽しむランチの会 リポート!

3度目のハーブのワークショップを開催しました。
今回は初のお料理「ハーブを楽しむランチの会」。
keiko先生が育てたハーブをたくさんテーブルにディスプレイして教室スタート。

ハーブの香りに包まれて、何ともいえない心地よさのお部屋で、
まずはブーケを束にしたブーケガルニづくりをしました。
これを煮込み料理などに入れると、とっても風味豊かなお味になるそうです。 
 
今回の参加者はリピーターさんばかりで、何だか同窓会のような感じ(笑)
先生からハーブのお話をいろいろ聞いたり、質問したり、アットホームです。
真ん中のお写真、何だと思います。これはハーブカッターなんです。おしゃれ!
 
先生が用意してくださったお料理を盛り付けたり、ちょっぴりお料理体験したり…
できあがったのがコチラ!色とりどりでパレットみたいですね^^
見た目もさることながら、ハーブをふんだんに取り入れていて、身体にも優しいお料理。
 
そして食後はフレッシュハーブティーと冷たいスイーツを。
今回のスイーツはかぼす&ハチミツのジュレとバニラアイスのチェリーウエハース添え。
いろいろとたくさんご用意してくださったkeiko先生、お世話になりました。
ご参加いただいたみなさま、楽しい時間をどうもありがとうございました。
ブーケガルニを使ったお料理、ぜひ実践してみてくださいね!

6月19日 羊子さんのサンドイッチ教室 リポート!

前回大好評だった羊子さんのサンドイッチ教室。
ぜひ第2弾を!という熱い声にお応えして、再度開催させていただきました。
   
このワークショップの特徴は、陶芸家でありパン教室を主宰している羊子さんが焼いた
器と、朝焼いたばかりのパンを使うところにあります。
お料理&器好きの参加者はテーブルに並んだ器を手にとり瞳キラキラ!
  
本日のメニューはナッツパンのアジア風サンド、にんじんハムカツのコッペパンサンド、
ズッキーニと卵の白いパンサンド、新玉とセロリの豆乳ポタージュ、玄米サラダ!
盛りだくさんなうえに、おまけのビワとトウモコロシ!夏野菜が満載です^^
  
みんなで切って、和えて、卵を焼いて…完成したら、お楽しみのワンプレート盛り付け!
好きなお皿を手にとって、自由に盛り付けました。
そして、手をあわせて「おはよーこ!」。
体に優しいサンドイッチとスープとサラダにほっこり。
お茶目な羊子先生、ご参加いただいたみなさま、またおはよーこしましょね!
どうもありがとうございました。
 最後に本日のスイーツは、爽やかにマンゴープリン&メロンシャーベット!



5月30日 食べるラー油づくり リポート!

今や定番となった食べるラー油。
私もいろんなものを試してみましたが、やっぱりキングはマダムtoshikoのラー油。
  
玉ねぎ、干しえび、にんにく、しょうが…とにかく材料を細かく切っていきます。
今回はザーサイの変わりにきゅうりの古漬けを代用。
材料はすべて国産のものでそろえました。
  
いろいろと工程を経て、ラー油のベースにコチジャンや七味を加え、
自分好みの味へと仕上げていきます。
そして、今回は韓国巻き寿司のキンパを作りました。

完成~。さらに食後にはマダムtoshiko手作りの生チョコ大福を。
やっぱりマダムの食べるラー油は最高でした^^
ご参加いただいたみなさま、マダム、ありがとうございました。
ぜひ家でも作ってみてくださいね!

3月25日キャンディカラーのロングネックレスづくり

キャンディのように可愛いビーズを使ったロングネックレスづくりを開催しました。
今回はグリーン系かピンク系のキットを使って制作スタート!
  
kana先生のアクセサリー教室は、
ワイヤーで金具を作りながらビーズをつなぐというかなり本格的な教室です。
ご参加のみなさんはアクセサリーづくりは初めてだそうで、
「丸い金具つなぐだけかと思ってたーーー」と少々うなだれ気味…。
それでも、先生からレクチャーを受けると少しずつコツがつかめてきたみたい。
  
無口になること1時間…だんだんとネックレスらしくなってきました。
上部分はリボン紐で長さを調整できるようにしました。
そして完成したのがこちら!
 そしてお疲れ様のスイーツ♪
みなさん、ご参加ありがとうございました。kana先生、お世話になりました。
このネックレスをつけて春のオシャレを楽しんでくださいね!

1月30日 塩糀でおもてなし料理教室 リポート!

本日は塩糀づくりのワークショップを開催しました。


  
どんな料理にも使え、そのうえ作り方も簡単な塩糀。せっかくなので、
料理のテーマを決めてみんなでワイワイ作ろう!と思ってはじめたこの教室ですが、
今回ご参加いただいたみなさんは料理の達人ばかり。
“おもてなし”とは名ばかりの簡単料理でしたが、楽しんでいただけたようでホッ。
赤ちゃんも参加してくれてとっても和やかな教室となりました。
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
懲りずに、また塩糀づくりのワークショップ、開催します(笑)


12月19日 イタリア料理教室 リポート!


今年最後のdee roomsはゆうこ先生のイタリア料理教室でした。
クリスマスも近いので、テーマは「イタリアン de クリスマスパーティ」。
パーティー前菜、ブルスケッタ、バーニャカウダ、鶏肉とポルチーニのクリームソースパスタ、
メインはローストビーフと超豪華なメニュー。さらに、今回初のメンズ参加です。
女子チームがぺちゃくちゃ喋ってる横で、一番お料理を頑張ってらっしゃったのは彼です(笑)


ゆうこ先生、パーティにふさわしいお料理の数々をどうもありがとうございました。
ご参加いただいたみなさま、来年も楽しい企画満載でお待ちしていますので
どうぞよろしくお願いいたします。

12月5日 コラージュパネル教室 リポート!

  
本日はコラージュパネル教室。クリスマスに近いのでそれっぽい新たなパーツを準備。
パネル作りを気に入っていただき、3回目の教室の方がお友達といっしょに来られました。
慣れた手つきで布を貼り、コラージュされて、先生いらずです(笑)
そのうえ、焼きたてのシフォンケーキまで持ってきてくれました。
だから今日のスイーツはお皿に盛り盛りです。
Sさん、Kさん、ご参加ありがとうございました。車の運転、気をつけましょうね!

時々聞かれるのですが、最近のコラージュパネル教室は少人数で予約制で開催しています。
制作時間は2時間ほどで、教室後はスイーツ&お茶がついてお1人様2500円です。
ご興味のある方はいつでもご連絡くださいませ。
dejima@drive.ocn.ne.jp 

11月17日 香道体験 リポート!



  

随分遅いリポートとなりましたが、先月に香道体験第2弾を開催しました。
静かな時間が流れる中、ほんのりと香る香を聞きながら、なんとも優雅な時間を過しました。
なかなか体験することのない香道を、みなさん思い思いに楽しんでらっしゃいました。
次は春に練り香のワークショップをしましょうか?と宮崎先生と検討中です。乞うご期待を!
ご参加いただいたみなさま、2ヶ月連続で開催してくださった宮崎先生、ありがとうございました。

10月25日 香道体験 リポート!

本日は、ずっとしたいと思っていた香道体験のワークショップを開催しました。
講師は香りのスペシャリスト、香遊楽 kayura 宮崎浩章先生です。
   
初めて香道を体験される方ばかりなので、まずは香道とは何ぞやというところから話が始まります。
香道は茶道や花道と並ぶ日本の三大芸道のひとつで、室町時代に生まれたもの。
香道に使う香木の説明や香道にまつわる古事記や源氏物語のお話しなどを
みなさん熱心にメモを取り、先生の興味深いお話に聞き入ってました。
   
ひと通りのお話が終わると、先生による香のお手前を見学。このお手前がまた奥ゆかしい。
次はいくつかの香木を焚き、匂いを当てる「組香」という香り当てクイズのようなものを体験。
この遊び、かつては貴族たちの遊び(ステータス)として楽しまれていたそうです。
時を越えて古式ゆかしきお遊びが、ここdee roomsにて行われたというわけです。
いつになく静かな時間が流れていたdee rooms、お香の沈静作用が効いたようですね(笑)
宮崎先生、貴重なお話&体験をさせていただきありがとうございました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。香のある暮らし、したいものです。

10月16日 陶芸体験 リポート!

本日は陶芸体験のワークショップを開催しました。
今年2月に初めて開催し、「ぜひもう一度!」の声にお応えして2度目の開催となります。
   
まずはdee rooms恒例のドキドキの自己紹介から。みなさんの個性が分かるおもしろい時間です。
そしてshigemi先生から作り方やコツを教えてもらって、早速陶芸体験スタート!
経験者もいらっしゃって、みなさんみるみるうちに作品を仕上げていきます。
   
たまに無言になりながらも、しっかりお喋りを楽しみながら、お皿やカップが続々完成。
完成した作品は先生が工房に持ち帰り、色付けして焼いてくださり、3週間後に本当の完成。
どんな風に焼きあがるのかとっても楽しみですね。
「みんなの完成品が見たい!」とおっしゃる方がいらっしゃったので、
11月中旬頃にお披露目会をすることにします。ちょっとした個展みたいですね^^
shigemi先生、作品たちをよろしくお願いします!ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
  ←本日のスイーツ。私はコレに情熱を燃やしてます♪

9月26日マクロビ風カレー教室 リポート!

前回、とても好評だったマクロビ風カレー教室。サイドメニューを変えて2回目の開催です。
  
お料理好きのみなさんが集まって、分担しながらワイワイ言いながら料理するのが
dee roomsのお料理教室。講師natsuko先生の食に関するお話をたっぷり交えながら、
まずはマクロビ風カレーを作るために材料をザクザク切っていきます。6ヵ月の赤ちゃんも!
  
次は野菜オンリーの野菜の重ね焼き。お野菜をミルフィーユのように重ねてオーブンへ。
もう一品は豆乳とかぼちゃのプリン。どれもヘルシーでとっても体にいいものばかり。
そして私からのサプライズ料理は鯛と野菜の塩糀グリル、
先生からは黒豆ガトーショコラとマクロビクッキーのプレゼント!豪華すぎでしょう!

以前からdee roomsをチェックしてくださっていた方、お仕事の休みを利用してお越しくださった方、
幼稚園のお迎えまでのひとときを過してくださった方、そして講師をしてくださったnatsukoさん、
とっても充実した楽しい時間をありがとうございました。またお会いしましょう!

プロフィール

HN:
dee
性別:
女性
自己紹介:
ワークショップに関するお問い合わせは
℡/088-612-7445
mail/dejima@drive.ocn.ne.jp

ただいま講師も募集しています。
ハンドクラフト、お料理など、
ジャンルは問いませんので、お気軽にご連絡ください。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

Copyright © dee rooms : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]