今回のワークショップは月見ヶ丘海浜公園のコテージで開催しました。

お借りしたのは十六夜(6号棟)。広めのリビング&ダイニングが会場です。
隣の公園では大勢の人がBBQをしたり、子供とスポーツしたりにぎやかでした。

ハーブ教室の講師は
Herb&Aroma tekutekuさん。ピーターラビットの絵本を読みながら、
子供たちのハートを引きこみます。
お皿には病気のラビットにカモミールを与えるイラストが!
こういうのを見ると、なんとなくハーブが身近に感じられますよね。

ハーブのお話を聞いたあとは、3種のハーブティーを試飲して味比べ。
ネトル、カモミール、ローズ、それぞれ独特の味わいが。
初めて口にする参加者もいて「美味しい~!」「体に浸みる~!」。

3種のハーブの中からベースとなるものを決めて、
あとは香りをかいだり効能によってオリジナルハーブティーをブレンドしていきます。
ママとちびっ子ちゃんの共同作業はとっても微笑ましかったです^^

次は、米ぬかやミルクパウダーにハーブで香りをつけるバスパウダーづくり。
ハーブティー作りと同じように、小瓶につめてシャカシャカします。

そして完成した2つの商品をこんなに可愛くお土産にしてくれました。
教室後は焦がしバターのパウンドケーキと柿のコンフォート、ゴマクラッカーを食べながら、
みんなでペチャクチャお喋りしながら、楽しい日曜の午後を過ごせました。
tekutekuさん&ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました!
月見ヶ丘コテージでのワークショップは、今後も開催予定ですのでご期待くださいね。
PR